2021年 07月 31日
7月のお教室だより
2021年7月のお教室だより
2021年7月のお料理教室のご案内です。
皆様のお越しをお待ちしております。
※受付は6月23日(水)AM10時~です。手が空き次第、1~2日の間には順次お返事させていただきます。
※お手数ですが、2021年7月のカレンダーはsajiのホームページのトップに記載されております。
saji.ne.jp
お手数おかけして申し訳ありませんが、そちらからご確認お願いいたします。
カレンダーの下にお進みいただくと、お教室のメニューや金額をご覧いただけます。
「お料理教室/3,850円」
・韓国プルコギどんぶり
・茹で茄子の胡麻酢かけ
・冬瓜と桜海老のサラダ
・オクラともずくのかき玉汁
・アーモンドミルクプリン ジャスミンシロップかけ
甘辛ダレが食欲を刺激して、且つ野菜も取れるプルコギをごはんにのせて召し上がれ。
ささっと作れて、野菜の彩りも良くて、これから暑くなる季節にもいいですよ。
油料理がとっても美味しい茄子。今回は油で揚げずに茹でて、夏向きにさっぱりと食べられる副菜にしましょう。
ちゅるんとした食感が心地よく、胡麻酢だれが合いますよ。
加熱すると、とろりとした食感がとっても美味しい冬瓜。生でも美味しいですよ。今回は桜海老とサラダにしましょう。
スープはオクラともずくを使ったかきたま汁を。
アーモンドミルクでプリンを作って、ジャスミン茶のシロップをかけてデザートに。
「おうちごはんのお教室/3,850円」
・焼き茄子のかば焼き丼風
・塩にゅうめん
・豚こま肉の南蛮漬け
・モロヘイヤと胡瓜のねばねばサラダ
・ハニージンジャーゼリー
とろっと柔らかく加熱した茄子に、甘辛のタレを絡めてかば焼き風にしましょう。
錦糸卵をのせたごはんに茄子をのせて、召し上がれ。
今回の汁物はにゅうめんです。好きなんですよね、半田そうめん。なので、今回もです。
鶏ガラを使った鶏塩ベースの味わいに。
シンプルであっさりとした味わいなので、朝食にもいいかもです。今回はお椀サイズで。
豚こま肉をカリッと揚げ焼きにして、お野菜と一緒に南蛮酢につけましょう。
お魚の南蛮漬けも美味しいですが、豚肉もお手軽です。
ねばっとした食感が特徴のモロヘイヤ。今回はきゅうりと昆布を使って、ねばねばッとしたサラダにしましょう。
温かいご飯にかけても美味しいですよ。
デザートは、生姜でさっぱりとした口当たりのハニージンジャーゼリーを。
ご予約は、お問い合わせフォームよりメールにて承ります。
HPのCONTACT、または問い合わせをクリックし、必要事項を入力して頂きまして、送信して頂きますよう、宜しくお願い致します。
ご予約は、発注の関係上、講座3日前までにお願いいたします。ご予約後、2日前からキャンセル料がかかります。
2日前キャンセル→講座料金の50% 前日~当日キャンセル→講座料金全額
ご了承くださいませ。