2015年 10月 28日
お出汁の取り方、使い方のお教室
今週はお出汁の取り方、使い方のお教室です。
お料理を召し上がっていただく際には、お花を添えています。
私の先生がそうされているように。
難しい…でも、和みます。
来てくださって、ありがとうの気持ちをこめて。
お出汁のお教室は
鰹と昆布のお出汁で、肉じゃが、あんかけ茶碗蒸し、小松菜のお浸しを。
煮干しのお出汁で、きのこと高野豆腐のお味噌汁を作りました。
デザートはわらび餅に、抹茶アイスときな粉、つぶあん、きな粉をのせて。
皆様、ありがとうございます。


この夜は、学びの多い楽しい時間でした。
テーブルを飾ることで、本当に華やかになって、お料理教室にきているのだけれど、先生のおもてなし感が感じられて、とても温かい気持ちになりました。ありがとうございました。
またよろしくお願いします🌸
テーブルを飾ることで、本当に華やかになって、お料理教室にきているのだけれど、先生のおもてなし感が感じられて、とても温かい気持ちになりました。ありがとうございました。
またよろしくお願いします🌸
0
by saji_cookluck
| 2015-10-28 15:48
| 料理教室
|
Comments(2)